1 2016年 12月 28日
12月23日から体調がすぐれず、イヴもほとんど寝たままでした。 母がショウートステイ中で、助かりました。 でも!24日夕方から少し元気になりました やっぱりケーキでも焼いてみようかと^^ でも材料はほとんど無し(ー ー;) で、卵の白身で ![]() ![]() で、生クリームとラズベリーでお化粧 ![]() ![]() ![]() デコレートの下手なのは、大目に見てね。 美味しかったですよ。母が帰ってきたので、一緒に食べました。 でもパブロバは卵白のみを使いますからね〜〜〜〜〜 黄身が余る余る そんな時は、迷わずこれ!! ![]() 粉チーズと黄身を混ぜて、茹で立てスパに絡めます 黒胡椒はお好きなだけドバッとね^^ お節も、今日から取り掛かってます。 ■
[PR]
▲
by hanarenge
| 2016-12-28 12:56
| キッチンから
2016年 12月 26日
ライオンってやっぱりいいですね うまく見られるかなあ。。。。。ナショジオのグラフィック 最初は見られたのですが・・・無理かもしれません。 久しぶりに見返すとファイルが削除されてリンクは無効になっていました リンク張替えです ここからライオンの記事も写真も辿ってね^^; それと、今夜から始まったプラネットアースⅡですね 一番初めに観たのは、海の物語 ブループラネット?名前は違ったかも 7日間に渡って海の様々な生き物を紹介していた。 遠い海原でちょっとした動きから波が起こってその波が、風と海流でどんどん大きくなって打ち寄せる様とか 恐ろしいほど澄みわたった外洋を旅する魚たち クジラ サメ マグロなどの 大型の回遊魚たち(クジラは哺乳類だけど) 海の砂漠と言われるだけあって、プランクトンも小魚も中型の魚も何もない海 植物性のプランクトンがいて、それを食べるものがいて、食物連鎖の果てにクジラやイルカ、サメなどの捕食者が饗宴を繰る広げる様 空からは海鳥の果敢な海中ダイブ 北の冷たい海洋で生きる動物や魚 どれもこれも見事だった と言う事で今回も大変楽しみなのでございます。カメラワークがすごいです。録画もしっかりしましたよ。 アルプスの天空を舞う犬鷲の飛翔には鳥肌が立ちました 鳥だからではないですよ 笑 ■
[PR]
▲
by hanarenge
| 2016-12-26 00:14
| ネット関係
2016年 12月 16日
![]() どこかでレシピを見てうろ覚えのまま作ってみました 中はベーコンとバナナ ベーコンとバナナの甘ジョッパさが、美味しいです 焼いたベーコン&バナナをパンに挟んだらフライパンに戻してバターで焼くというより 揚げる感覚らしいのですが、それはちょっと・・・・・・ なので、バターを溶かし入れて軽く焼いてみました 10枚切りの食パン2枚で作りました。 ランチにちょうど良かったです。 キッチンを掃除中 少しでも、しとかなくっちゃね。 午後からケアマネジャーさんが来ます 母は、今行っているショート先がお気に入りです。 以前行っていた所は、デイサービスだけにして、新しいショート先を探してもらいました。 母のメガネにかなってよかったとおもいます。
■
[PR]
▲
by hanarenge
| 2016-12-16 13:17
| Elvis
2016年 12月 14日
残り物ですみません まずはこれ! ![]() ![]() 法輪寺には初めて行きました ![]() めちゃめちゃ綺麗な青葉の頃のトップページです、 ![]() 今の時代、電気がなくては、な〜〜〜〜〜〜んにもできませんね ![]() 舞台からは ![]() ![]() ![]() これで嵐山花灯路終了です お付き合い有難うございました。 おまけ ![]() ドラえもん ■
[PR]
▲
by hanarenge
| 2016-12-14 20:17
| 京都
2016年 12月 13日
嵐山花灯路 よーするにライトアップです。 どこもかもライトアップですな。 イヤミを言いながらかくいう私も乗せられた口 笑 友人と三人で、初冬の嵐山へ。 久しぶりに会う友人もいて、楽しくおしゃべり。 そやけど、私、思います。なんで、あないに、緑や紫や赤でライトアップせなあきませんの???? 都会のビルには、あの色もまあ許せても(見られても)山や神社には;;;;;;合わんと思うんですけどね! では、花灯路 いきます。 ![]() 渡月橋を渡った所、西側に甘いものやさんがありますね。私、今回初めて入りました。 ![]() 話に夢中になっていたら、とっぷりと暮れて、ライトアップが始まりました。 渡月橋を見てから、やはりハイライトの竹林の路へ。 老松さんの手前から、もう混雑してます、一方通行になっている様子 一番混雑していますね ![]() ![]() ![]() 三脚立てるバカもいませんでした←当たり前か 笑 大河内山荘まで来て引き返す人もかなり見かけましたが、ここから先へ行くべきです。 ここを抜けると、左側に、小倉池が見えて、日本で此処だけと言う御髪神社があります。 小倉池もライトアップしてました。 ![]() さらに進むと、常寂光寺と落柿舎です。 落柿舎の前です ![]() 落柿舎の横をさらに奥へ向かいます。混雑は随分とマシになりました。 西側は山 でもそれは昔の話で 笑 ちょっとした自然公園みたいになってます 落柿舎の近くの土鈴や小物のお店 名前を失念しましたが おかもと勇楽さん?でしょうか 友人が立ち寄っています。 ![]() そこで頂いた甘酒が、ほっこりと温かくとても美味しかったです。 公園に入ってみた。。。。。。カイロくださいに笑いました。 ここまで来たら二尊院はすぐです。「紅葉の馬場」は有名ですね。 ![]() ここはお公家さんのお墓とか映画スターのお墓とか、あります。 ライトアップはここでお終いです。ここからほど近くに祇王寺があります、行ってみたけど真っ暗でした 笑 誰もいてへん^^ では、戻りましょう。 清涼寺まで行って下ります。あの混雑はどうしたと言うくらい空いてます。 食事はどうかなあと心配していたのですが、琥珀堂の向いっ側で和食にしました。琥珀堂は今度ね^^ ![]() 途中で画像アップができなくなりました、なぜかなあ???? 500KB以下にしろって?209kBしかないんだけど?エキサイトさん!!totalってこと??まさかね。 とりあえず ここまでです💨 ■
[PR]
▲
by hanarenge
| 2016-12-13 21:52
| 京都
1 |
アバウト
☆外部リンクに載らないリンク☆
外部リンク
フォロー中のブログ
エキサイトブログ向上委員会 超音速備忘録 「古都」大津 湖国から gyuのバルセロナ便り ... コバチャンのBLOG いつものパリ まほろばの国から(写真館) 花詩集 日々思うこと 梟通信~ホンの戯言 zubora日記 スポック艦長のPhoto... エド・ハリス様!(Ed ... 心のままに 感じるままに2 フォトあれこれ4 by ... 八十代万歳! (旧 七... 花ごよみ~山野草に魅せられて~ 風に吹かれて~♪ ジャックの談話室 ゴマのまごまご日記 ふうせんにつかまって3・... キョウハ、ナニシヨウカシラ? 渋谷のつま先 模糊の旅人 寅にゃん日記 benisijimiのカ... 私がローマで独りで始めたわけ 第3の人生 うみひこの気まぐれフォト 「三澤家は今・・・」 君がいた風景 Wonderful Life ありがとうはまほ(う)のことば ナチュラルライフ ブロ友パソコン相談室 すくえあのーと ノルマンディーの風 MAKO'S PHOTO 言の葉遊び 人生とは ? My diary 趣味人のれんず 理珠(りじゅ)の部屋へようこそ namazuのブログ 新・四季彩日記 ちょっとそこまで 写心食堂 THE LIFE OF ... YOSHIの日記 今が一番 FantasyArt P... 四季彩日記 4 拙者の写真修行小屋 気のむくままに・・・2 心の万華鏡2 最新のコメント
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 07月 タグ
散策中(334)
京都(231) 心模様(199) 奈良(190) ネット(153) My ブーム(94) キッチン(88) 蓮(66) 宝箱(64) 本 映画(62) 桜(48) 小さな旅(40) computer(36) 原発(31) 薔薇(28) 童話(27) ニュース(26) 植物(25) 滋賀(15) 作文(14) カテゴリ
全体 葛城古道 蓮 心模様 My ブーム キッチンから 仏隆寺 奈良 バトン 京都 幼い頃の・・・ 桜花 Elvis 小さな童話 小さな旅の思い出 映画あるいは読書&ドラマ 天使の宝箱☆ 薔薇 ネット関係 作文 散策中 ニュース PC等 ことば遊び ご挨拶 お知らせ 原発関係 滋賀 母 大阪 兵庫 Red Temptation 未分類 ブログパーツ
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||