2018年 04月 22日
海外からの不要なコメントがはいります 使わなくなったら早速これです もうコメントをいただくこともあまりないと思いますが。。。。 エキサイトユーザーのみのコメントに切り替えました すみません^^ ![]() ■
[PR]
#
by hanarenge
| 2018-04-22 13:05
| ネット関係
2018年 04月 01日
緑に映える。。。。と思いませんか? ![]() 笑っているような桜 ![]() 2005年から続けた この 「心の万華鏡」は本日を持って終了いたします 思えば好奇心から始めたこのブログ いまでは 私の大切な場所となっています ここから始まったネットライフは フェイスブック インスタグラムと広がっていきました カメラの楽しさを知ったのもここでした ネットで知り合って リアルで知り合って とても嬉しいことです 新しいブログのリンクです 旧ブログ同様宜しくお願いいたします ■
[PR]
#
by hanarenge
| 2018-04-01 21:06
| ネット関係
2018年 04月 01日
大原に咲いた赤 明るい秋の日差しの下で 笑っているような彼岸花でした 私の抱く彼岸花のイメージとは少々違いましたが その明るさに惹かれて 可愛い赤です ![]() お別れの赤としたのは このブログは容量いっぱいで閉じることになるからです 新しいブログアドレスはFacebook ブログでお知らせいたします 新ブログもどうぞよろしくお願いします Takumiさん企画の「Red Temptation」に参加させていただきます みな様よろしくお願いいたします ■
[PR]
#
by hanarenge
| 2018-04-01 09:29
| Red Temptation
2018年 03月 30日
広い御所(御苑)は 観光期であっても およそ混雑するという事はございません かと言って閑散としているかと言うと それも当てはまりません 乗用車も観光バスも何台も駐車しています お手洗いも何箇所もあります どれも綺麗です 皇宮警察が時間を決めてパトロールしています ベンチはいたる所にあって 座って本を読んだり パソコンで調べ物をしていたり お昼時ともなれば 今なら桜の下で お弁当を食べる会社員の人が大勢です 観光客も行列を避けて コンビニで買ったサンドイッチやおにぎりで済ませています 面倒なら売店もレストランもあります 今は工事中ですが プレハブで代用しています 新しいレストランももうすぐお目見えでしょう 御所の見学は随時できます 以前なら申し込み あるいは 春と秋の一般見学に限られていましたが もう2年くらい前でしょうか もっと前でしょうか 随時見学に切り替わりました 外国から見える観光客の人もいつでも見学できます ただし月曜日は休みのようです ![]() 背景ブルーはこの桜です ここは清所門の前です 一般見学はここから入りますが この日は月曜日で見学が休みの日でした なにやら クラブの練習? 走れの掛け声とともに ![]() 広い御苑は京都市民の憩いの場でもあります もちろん私のような他府県の者でもね ![]() 近くの幼稚園児も遊びにきています 気になる木 笑 ![]() 先生と一緒に探したのはタンポポ ![]() ![]() 小さい人は天才です 大人には見えないものを見て その柔らかい心で 大人の想像し得ないものを感じます 誰にでもあった天才の時期 キラキラした輝かしい時 鼻の奥がツーンとなって 懐かしい記憶が立ちのぼります もうすぐこのブログはお別れブログとなります 長い間ありがとうございました 新しいブログはまたこのページでもお知らせいたします どうぞ宜しくお願い申し上げます ■
[PR]
#
by hanarenge
| 2018-03-30 21:21
| ネット関係
2018年 03月 29日
SDカードが 無い!!!となって慌てました カメラを充電するときに ついでとばかりカードを 抜いて カードリーダーに。。。と思いながら。。。。 録画していた ホームランド7を観たのです 充電完了のサインが出たので もう一個のバッテリーも充電して さてカードはと あれ?ない?ない!と。。。。。凹みました 何と馬鹿なと 出てきました 薄いからテーブルの上のメモの間に滑り込んでいた>< このごろポカばかり>< 府庁の容保桜は満開でした この桜の咲いたところを見たいと長い間思っていました 今年はタイミングが良かったのか 満開の容保桜を見られました ![]() ジオラマで 向かって右側に容保桜が咲いています 祇園枝垂は落花盛んでした ![]() 影が素敵だと思ったの 雨宝院は 枝垂だけが咲いていました ![]() 西陣にあるとても小さなお寺です 花が沢山あります 緑の桜 御衣黄(ぎょうこう)も一本あります ![]() 枝垂が2本ほどあります 堀川今出川から南下して 下立売通りを東に向かい 府庁へと(写真はトップにあげましたが 立ち寄ったのは一番最後です) ![]() 堀川通り ほとんど暗渠の堀川がここでは表に出ています 東側には安倍晴明の神社があります 一番奥の橋が第一堀川橋 中立売橋と言われています この近くには一条戻橋があります カードが出てきてホッとしました また 御所3回目をアップしていきたいと思います ■
[PR]
#
by hanarenge
| 2018-03-29 23:16
| 京都
2018年 03月 28日
緑濃い影を落とす木の中で一年一度 恋するように花を咲かせます ![]() 出水の桜の裏側に 山桜があります この桜が好きです こういう感じで咲きます ![]() 出水の枝垂れは風が好き お日様にあやされてゆらゆら揺れます ![]() 宗像神社(むなかた神社)の桜 空に溶けそうな 儚いこの色 いつまでも忘れないでいましょう ![]() 桃園の桃の花は純白 白の中の色 あなたに見えますか ![]() 木蓮は彼の花 昔々彼は木蓮をもらいました 植えてもらった木蓮は 家を追い越し 毎年 白鳥が飛び立つような花をつけます ![]() 小学校の卒業記念に木蓮を貰ったのは 次男です 亡き母が田舎の家の前に植えました 彼が大学生の時 初めて8個の花をつけました 大きく育った木蓮はきっと今年も たくさんの真白い花を咲かせているでしょう 御所の木蓮を見ると心はあの頃に飛びます 紅葉は赤い花をつけます 秋の燃えるような赤を予言しているのです そしてもうすぐ可愛らしいヘリコプターになるのです ![]() ■
[PR]
#
by hanarenge
| 2018-03-28 21:35
| 京都
2018年 03月 27日
府庁旧館には 枝垂れ桜があります 祇園枝垂 紅一重しだれ 紅八重しだれです 私が一番見たいのは 松平容保さんに由来する容保桜 この府庁旧館が京都守護職上屋敷跡なのです 会津藩のお殿様の松平容保 その桜は大島桜と山桜の特徴を併せ持つ珍しい桜とのことです 京都府庁HPより引用 前置きはこれくらいにして 念願の容保さんの桜はまだこれくらい 日が差して明るすぎる。。。。と呟いていましたら 桜を見に来られていた方が冊子で影を作って下さいました ゆっくり撮って良いですよと仰っていただいて 嬉しかったです ありがとうございました ![]() 私はこの桜の佇まいに惹かれます 今度行くときはもっと開いているでしょう 楽しみです ちょっと明るすぎですが 蕾がいっぱい付いています ![]() これは容保さんの桜の横に咲く大島桜です 花が少し大きくて良い香りがします(桜餅の葉っぱになるの) 私はこの桜も好きです ![]() 中庭の主役はこの祇園枝垂です すらっと背も高く形もよく 華やかに ![]() 青い空と建物と桜 ![]() 室内から ![]() ![]() ![]() 外に目を転じたら ![]() ![]() 春です 暖かいです 優しい光です ![]() ![]() 御所二回目の2でした^^ ■
[PR]
#
by hanarenge
| 2018-03-27 20:57
| 京都
2018年 03月 26日
今日もよく晴れました 朝から御所まで PocketWi-Fiを持ち出すのを忘れて 凹んだけど。。。。。 写真もパッとしなかった がっくり もう一度今週中に行きます。。。。つもり 桜はこれからです 枝垂れは満開でした 花見の観光で 京都は混雑 でも御所はそうでもない と言うか ここは広いからね 祇園や八坂さん 東山 嵐山は混雑だろうなあ この時期は四条には近寄らない私です ![]() 右と左から 交差 自転車で ゆっくり回ろう 御所には砂利がひいてあります そのため背景がブルーに見えます 砂利効果です ![]() ![]() 眠たい感じになったかな
調子に乗って ハイキーにしすぎました 反省 ■
[PR]
#
by hanarenge
| 2018-03-26 23:23
| 京都
2018年 03月 25日
よく晴れた1日でした 桜の開花はスピードアップ 梅田にも桜が咲いていますね 車がひっきりなしに行き交う道路 ヒルトンの南側?間違ってたらすみません 第一ビルとヒルトンの間の道路にソメイヨシノが咲いています ![]() カフェの窓に映る桜と歩行者 スマホを見ている女性は中の人 桜が正面に咲いているから コーヒーと桜で一休みかな ソメイヨシノはやっぱり大味な桜 パッと目について華やかだけど 退屈な桜 (私的意見です ソメイヨシノがお好きな方 ごめんなさいね) そこにね メジロが団体で来てましたの!! 近い!!多い!! だけど逆光 物事は上手くいかんわ>< ![]() トリミングしています 嘴を花に入れて蜜を吸っています ちゃんとピンが来てホッとしました 原画はこれ ![]() 何故 こんなアクロバットみたいなのばっかりなんやろ 今回も羽は失敗っていうか 写ってなかったわよ >< うまいこと外してくれます(いや私がへっぽこ) ![]() そんで こんなんとかね 笑 そのうちにヒヨドリとスズメがドカンとやってきて メジロはどこかへ行っちゃった ![]() で 絞りを絞って 光芒のつもり? こんな感じに出るんやな〜〜〜と言うことだけは分かったと言うジャンクショットです ■
[PR]
#
by hanarenge
| 2018-03-25 20:21
| 大阪
2018年 03月 24日
|
アバウト
☆外部リンクに載らないリンク☆
外部リンク
フォロー中のブログ
エキサイトブログ向上委員会 超音速備忘録 「古都」大津 湖国から gyuのバルセロナ便り ... コバチャンのBLOG いつものパリ まほろばの国から(写真館) 花詩集 日々思うこと 梟通信~ホンの戯言 zubora日記 スポック艦長のPhoto... エド・ハリス様!(Ed ... 心のままに 感じるままに2 フォトあれこれ4 by ... 八十代万歳! (旧 七... 花ごよみ~山野草に魅せられて~ 風に吹かれて~♪ ジャックの談話室 ゴマのまごまご日記 ふうせんにつかまって3・... キョウハ、ナニシヨウカシラ? 渋谷のつま先 模糊の旅人 寅にゃん日記 benisijimiのカ... 私がローマで独りで始めたわけ 第3の人生 うみひこの気まぐれフォト 「三澤家は今・・・」 君がいた風景 Wonderful Life ありがとうはまほ(う)のことば ナチュラルライフ ブロ友パソコン相談室 すくえあのーと ノルマンディーの風 MAKO'S PHOTO 言の葉遊び 人生とは ? My diary 趣味人のれんず 理珠(りじゅ)の部屋へようこそ namazuのブログ 新・四季彩日記 ちょっとそこまで 写心食堂 THE LIFE OF ... YOSHIの日記 今が一番 FantasyArt P... 四季彩日記 4 拙者の写真修行小屋 気のむくままに・・・2 心の万華鏡2 最新のコメント
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 07月 タグ
散策中(334)
京都(231) 心模様(199) 奈良(190) ネット(153) My ブーム(94) キッチン(88) 蓮(66) 宝箱(64) 本 映画(62) 桜(48) 小さな旅(40) computer(36) 原発(31) 薔薇(28) 童話(27) ニュース(26) 植物(25) 滋賀(15) 作文(14) カテゴリ
全体 葛城古道 蓮 心模様 My ブーム キッチンから 仏隆寺 奈良 バトン 京都 幼い頃の・・・ 桜花 Elvis 小さな童話 小さな旅の思い出 映画あるいは読書&ドラマ 天使の宝箱☆ 薔薇 ネット関係 作文 散策中 ニュース PC等 ことば遊び ご挨拶 お知らせ 原発関係 滋賀 母 大阪 兵庫 Red Temptation 未分類 ブログパーツ
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||